[OSGeoJapan-discuss] GDAL JGD2011について

OKI Miyuki oki @ hunes.co.jp
2015年 1月 8日 (木) 20:23:49 PST


沖です。

色々試していて、ひとつ分かった事があるので、ポストします。

GDAL の EPSG data 取り扱いに関して ArcGIS が暫定的に使用している
EPSG コードに関しては、
esri_extra.wkt 
というファイルに記述されているようです。

そして、それらの定義には拡張のEPSGコードが含まれているのですが
その中に JGD2011 に相当する EPSGコードが含まれていない状況です。

ArcGIS クイック リファレンス カードに少し記載されているのですが

平面直角座標系 
TOKYO                30161 ...     30179
JGD2000               2443 ...      2461
JGD2011               6669 ...     6687
JGD2011(ESRI)  102610 ...  102628
---------------------------------------
緯度経度
GCS_JGD_2000      4612
GCS_JGD_2011  104020
---------------------------------------
UTM
TOKYO                  3092  ...     3096
JGD2000               3097  ...     3101
JGD2011               6688  ...     6692
JGD2011(ESRI)  102593  ...  102597
UTM 56帯 (ESRI拡張?
TOKYO      102156
JGD2000   102150
JGD2011   102598

となっているようです。

それで、esri_extra.wkt では
....
102592,PROJCS["Sud_Algerie_Degree",GEOGCS["GCS_Voirol_Unifie_1960_Degree",DATUM["Voirol_Unifie_1960",SPHEROID["Clarke_1880_RGS",6378249.145,293.465]],PRIMEM["Greenwich",0],UNIT["Degree",0.017453292519943295]],PROJECTION["Lambert_Conformal_Conic_1SP"],PARAMETER["False_Easting",500135],PARAMETER["False_Northing",300090],PARAMETER["Central_Meridian",2.7],PARAMETER["Standard_Parallel_1",33.3],PARAMETER["Scale_Factor",0.999625769],PARAMETER["Latitude_Of_Origin",33.3],UNIT["Meter",1],AUTHORITY["EPSG","102592"]]
102629,PROJCS["NAD_1983_StatePlane_Alabama_East_FIPS_0101_Feet",GEOGCS["GCS_North_American_1983",DATUM["North_American_Datum_1983",SPHEROID["GRS_1980",6378137,298.257222101]],PRIMEM["Greenwich",0],UNIT["Degree",0.017453292519943295]],PROJECTION["Transverse_Mercator"],PARAMETER["False_Easting",656166.6666666665],PARAMETER["False_Northing",0],PARAMETER["Central_Meridian",-85.83333333333333],PARAMETER["Scale_Factor",0.99996],PARAMETER["Latitude_Of_Origin",30.5],UNIT["Foot_US",0.30480060960121924],AUTHORITY["EPSG","102629"]]
...
というように JGD2011 ESRI拡張部分が記述されていないので、ArcGISで生成さ
れたデータの変換がストレートには行かない。という事がわかりました。




More information about the OSGeoJapan-discuss mailing list