[OSGeoJapan-discuss] QGIS3.28の日本語訳について

isao matsunami isao_ma @ on.rim.or.jp
2022年 10月 13日 (木) 12:56:47 PDT


大矢様

ご指摘ありがとうございます。

> ベクタレイヤを再投影の入力パラメータ
> (現)ラスタのCRS→(案)変換先のCRS


> gdal 再投影(warp)の入力パラメータ
> (現)ラスタのCRS→(案)変換先のCRS

田鎖様からも指摘していただきました。「変換先CRS」に直しました。
お気付きかもしれませんが、この部分はテキストが共有されているようです。


> (現)変換先のCSRの単位での解像度→(案)変換先のCRSの単位での解像度
> (現)変換先のCRS→(案)出力ファイルの矩形範囲のCRS

ご指摘の通りに直しました。「CSR」は他にも見つかりました。

> gdal プロセッシング(英points along lines)の名前
> (現)出力レイヤ→(案)線に沿った点

おそらく他のツールと共通文字列のためにこのようなぼんやりした日本語になったのだと思います。他のプロセッシングツールの「内挿点」などの出力名もこれが理由です。この部分はデフォルトのレイヤ名としても使われるので、開発チームに再考してほしいところです。
別個の文字列として書き出されるようになっていたら修正できますので、確認して修正します。

> 
> グラフィカルモデラの入力パラメータの共通オプション
> (現)手動→(案)必須
> 

修正しました。





OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内