<div dir="ltr"><div dir="ltr">大塚さんこんにちは</div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr">たぶん今回の目的では他のみなさんが出された方法のほうが適していると思いますが、</div><div dir="ltr">多数の点形式の地物の座標を簡易的に表示する方法として、ラベル表示も</div><div dir="ltr">あろうかと思います。</div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr">ラベルは QGIS 式も使用できますので、データの CRS が EPSG:4236 などの</div><div dir="ltr">経緯度形式の場合は、 <font face="monospace">$x || ', ' || $y</font> や <font face="monospace">geom_to_wkt($geometry) </font>などで</div><div dir="ltr">ラベル表示させることが可能です。(ただし x が経度、 y が緯度)</div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr">もし、データの CRS が平面直角座標系や UTM 、疑似メルカトルなどの場合、</div><div dir="ltr">下記式でジオメトリを経緯度に座標に変換することができます。</div><div dir="ltr">※この時点では点形式のジオメトリデータ</div><div><span style="font-family:monospace">transform($geometry, layer_property(@layer, 'crs'), 'EPSG:4326')</span><br></div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr">ですので、以下の式だと緯度経度の順で dms 形式でラベル表示が可能です。</div><div dir="ltr"><font face="monospace">to_dms(y(transform($geometry, layer_property(@layer, 'crs'), 'EPSG:4326')),'y',3) || ', ' ||<br>to_dms(x(transform($geometry, layer_property(@layer, 'crs'), 'EPSG:4326')),'x',3)</font></div><div dir="ltr"></div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr">各関数についてはフィールド計算機に表示されるヘルプを確認してください。</div><div dir="ltr"><br></div><div dir="ltr"><br></div>-- <br><div dir="ltr" class="gmail_signature">有田 直樹 <<a href="mailto:ToNaokiArita@gmail.com" target="_blank">ToNaokiArita@gmail.com</a>><br></div></div>