Re: [OSGeoJapan-discuss] 去年のハンズオンセッションのMapServr-QGIS連携入門
Yoichi Kayama
yoichi.kayama @ gmail.com
2010年 10月 3日 (日) 03:02:07 EDT
Bravo-Astro様
嘉山です
昨年のハンズオン環境が無くなっていたのでちょいと現象がわからなかったのですが、
さきほど動かしてみたところQGISのMapServer Exportプラグインの内容が昨年のハンズオン環境と
現在の1.5の環境では結構変わってきているようです。
たぶん現状のプラグインms4wに対応するのは少し検証作業が必要かと思います。
シンボルとフォントについてはQGISではなく、MapServerのほうの設定です。
シンボル、フォントについてMapFileのエントリを削除した上でレイヤの名前をMapfileとjinkomap.html
で合わせればとりあえず画像は表示されます。
jinkomap.html で以下のvalue の記述が描画するレイヤ名称です
<input type="hidden" name="layer" value="h17ka11201">
mapfileの以下の NAMEの記述がレイヤの定義です
LAYER
NAME 'h17ka11201'
TYPE POLYGON
あとはテンポラリファイルがある場所のディレクトリ名設定を正しくすれば文字は描画
されませんが、コロプレス図は表示されました。
このバージョンのMapServerエキスポートプラグインの動作をちゃんと検証しなきゃ
いけませんが、現在時間秋のFOSS4Gイベント準備のため時間ねん出が苦しい状態
ですので本日はこのあたりまででお願いします。
2010年9月26日7:08 Bravo-Astro <mnara-260116 @ kamakuranet.ne.jp>:
> 嘉山様
> 皆様
> 去年のハンズオンセッションに使用されたファイルありがとうございます。
> 早速使用してみました。最初はなかなかうまく行かなかったのですが、ms4gの再インストールで
> PPTファイルの1番目と2番目のsimplemap.mapとkawagoemap.mapはうまく行きました。
> 3番目のjinkomap.mapはQGIS(1.5を使用)のバージョンアップで、EXPORTされる項目に、シンボルとフォントが加わったためか、
> うまく行きません。詳細はつぎの通りです。
>
> 1.htmlでに表示されるボタンを押した時のエラー
> loadStyle(): General error message. Invalid WIDTH, must an integer greater
> or equal to 1
>
> -->mapファイルをediterで1に修正。
>
>
> 2.再試行時のhtmlでに表示されるボタンを押した時のエラー
>
> loadSymbolSet(): Unable to access file. (./symbols/symbols.txt)
>
> -->Export時のGUI画面から./symbols/symbols.txtを削除し再度Exportしたが、
>
> mapファイルには、./symbols/symbols.txtと記載されている。
>
> mapファイルからedit削除するが地図画像は表示されない。
>
> (フォントも同じ)
>
> QGISでシンボルとフォントを探したのですが、分かりませんでした。
>
> どこにあるのでしょうか?
>
>
> よろしくお願いします。
> Bravo-Astro
>
OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内