[OSGeoJapan-discuss] 【被災地写真幾何補正PJ】今後の方針

Takeshi OSAWA arosawa @ gmail.com
2011年 3月 16日 (水) 04:39:23 EDT


みなさま
(特に被災地幾何補正PJに協力いただいてるみなさま)

大澤@農環研です。
みなさんの協力のおかげでだいぶデータが揃ってきました。
そこで、成果品の公開方法と、今後の作業方針についてお知らせします。


まず公開方法ですが、全ての成果品はWMS配信して災害対策に
自由に利用できるようにします。WMS化することで多くのGIS屋さんが
主題図の作成や分析に利用できるようになりますし、主題図の作成等
次の展開も見えてくることが期待できます。
なお、画像の権利者である国土地理院には、災害対策目的の利用であれば
出典を明記することで利用していいという許可をいただいています。


次に今後の作業です。
地理院の方で簡易オルソ済みの画像(jpegとワールドファイルのセット)が
順次公開されはじめています。
http://saigai.gsi.go.jp/mosaic/index.html
重複してももったいないので、今後はこれらの画像を汎用性の高いGeoTiff化
する作業に重点を置きたいと思います。ということで、当面は新たに幾何補正は
行わず、変換作業にシフトしていただけるようお願いします。
手動による幾何補正は、その作業が終わってからということにします。
Geotiff化の方法ですが、QGISを利用した場合のマニュアルを岩崎さんが作成してくれています。
https://docs.google.com/document/d/11OsX7ROT-EyCK4ianNxrv9aFNVVl9mz9K6aPmsigYLs/edit?hl=ja&pli=1&authkey=CL2_-8YO#

画像とワールドファイルはどこかにまとめてアップします。幾何補正の時と同じように
作業管理用のスプレッドシートも作成します。少々お待ちください。


ご不明な点や確認したい点等がありましたらML宛に返信ください。
(私は停電でしばらく音信不通になる可能性がありますので)

よろしくお願いします。

-- 
-----------------T.OSAWA<arosawa @ gmail.com>
-------------- next part --------------
HTML¤ÎźÉÕ¥Õ¥¡¥¤¥ë¤¬½üµî¤µ¤ì¤Þ¤·¤¿.
URL: http://lists.osgeo.org/pipermail/osgeojapan-discuss/attachments/20110316/f9c83852/attachment.html


OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内