Re: [OSM-ja] [OSGeoJapan-discuss] Re: 大字・町丁目レベル位置参照情報
Hiroo Imaki
hiroo @ angeli.org
2011年 3月 19日 (土) 02:47:11 EDT
瀬戸さん、皆様、
私のほうこそ勝手にどんどん進めてすいません。進めやすさと成果品の活用の観点から皆さんで見ていただいて一番いいやり方にしていただければと思っています。私自身はこちらのボランティアの人たちといろいろ始めたこともあり、その多くの方々がコンピュータにそれほど精通していないことを想定して考えています。おそらく皆さんの考えていらっしゃるほうが効率が良いものと思いますが。
私としては実用性もさることながら、成果品をボランティアしてくださった方々と共有できるような形にできたらいいなと考えています。こんなのんびりした考えですから私のやり方でなくてもぜんぜんかまいませんし、それでもいいとおっしゃっていただけるなら私のやり方でやっていただいてもいいです。
ご検討ください。
いまき
2011/3/18 Toshikazu SETO (MBPro) <gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp>:
> いまきさん,かやまさん,皆さん(OSgeo.jp,OSM-ja)
>
> 瀬戸です.
> いまきさん,かやまさんまとめ有難うございます.
> ここ数日,メールの着信がかなりずれているようで
> 私の投稿がややこしくしてしまっていたら,すみません.
>
> バイリンガルの地名プロジェクトについては,複数同時に進んでも
> 仕方ないので基本的には,
> http://www.geopacific.org/Japan_earthquake_main/dxeebu
> に一元化しましょう.(混乱の元を作ってしまったのならごめんなさい)
>
> ※逆に言えば,このデータベースから英語地名のみを,国土数値情報と
> マッチング出来れば,OSMにインポートすることも問題ない?????
>
> なお国土数値情報のCSVデータについては,混乱を避けるために
> 一旦Docsから取り下げ,http://122.218.96.44/dav/に参考データとして
> Upしなおしたいと思います.
>
> それから,OSMの東さんからつい先ほど提案のあったように.
> 一連のマッピング&地名データベースプロジェクトについては当面
> に情報集約出来ればいいと思います(このメールを送った後に早速分かるところ
> 記入していきます).
>
> https://spreadsheets1.google.com/a/osmf.jp/ccc?hl=ja&hl=ja&key=tMj8NjBJBfPk3dsgPh24KDA&authkey=CN2NoIwH#gid=0
>
> それでは,引き続きよろしくおねがいいたします!!!!
>
>
> PS:改めて気がづいたのですがOSGeoのMLに返信するとたまに
> エラーが出ることがあります.どうやら,別のメアドに送ってしまっていたようで
> すね.
>
> osgeojapan-discuss: <OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org>
> OpenStreetMap Japanese talk: <talk-ja @ openstreetmap.org>
>
> です.
>
--
Hiroo Imaki
hiroo @ angeli.org
http://www.geopacific.org
OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内