[OSGeoJapan-discuss] FOSS4G 2012 Hokkaidoの発表資料

奈良崎 優 dy2t8h @ bma.biglobe.ne.jp
2012年 7月 3日 (火) 14:24:43 PDT


岩崎様
UPありがとうございます。
以下は、札幌日記さんの日記
http://deerfoot.exblog.jp/d2012-07-03/
から考えたことです。
QGISの座標系の話で、「地理座標系」、「投影座標系」は、CRSの設定のときに出てくるだけで、
両者に分類されているといっても、数が多いので、無意味な分類になっていると思います。
それよりは、日本でよく使われる、座標系のEPSGの一覧表から、
EPSGをCRSの検索に入力して使用するのが実際的だと思います。
そこで、QGISハンズオンの資料のP103に出てきます「DVDの一覧」が有用なのではないかと考えました。
お手数ですが、もし、上記資料が支障が無いものならUPしていただけないでしょうか?
      奈良崎

----- Original Message ----- 
From: "Nobusuke Iwasaki" <niwasaki @ affrc.go.jp>
To: <osgeojapan-discuss @ lists.osgeo.org>
Sent: Tuesday, July 03, 2012 10:01 AM
Subject: [OSGeoJapan-discuss] FOSS4G 2012 Hokkaidoの発表資料


> みなさま
>
> 岩崎です。
> FOSS4G 2012 Hokkaido、お疲れさまでした。
> Hokkaidoと銘打っているにもかかわらず、本州から参加されていていた方も多
> く、とても励みになりました。
> また、いろいろな人が集まっているのを見ると、大きなイベントだけじゃなく小
> さな勉強会とかも開いていった方がいいのかもしれません。
>
> さておき、当日私が発表した資料とハンズオンのスライドを以下にアップロード
> しました。
> よろしければ、ご参考にして下さい。
> http://www.slideshare.net/wata909/community-activityosgeo-prese
> http://www.slideshare.net/wata909/qgisfoss4g-2012-hokkaido
>
> >清野さん
> 前のレスの話ですが、あらためてご確認ありがとうございます。発表資料をつ
> くっていて気になったので、確認させてもらいました。
>
> >植村さん
> おっしゃるとおりで、裾野を広げることが重要だと思います。ハンドブックは、
> 宣伝しておきました!
>
>
> -- 
> Nobusuke IWASAKI Ph.D., Researcher
> Ecosystem Informatics Division
> National Institute for Agro-Environmental Sciences
> 3-1-1, Kannondai, Tsukuba-shi,
> Ibaraki-ken 305-8604, JAPAN
> Tel / Fax 81-29-838-8226  Email: niwasaki @ affrc.go.jp
> Website http://cse.niaes.affrc.go.jp/niwasaki/
>
>
> 岩崎 亘典
> (独)農業環境技術研究所
> 生態系計測研究領域 主任研究員
> 〒305-8604  茨城県つくば市観音台3-1-3
>
> 【歴史的農業環境閲覧システムを公開中です】
> http://habs.dc.affrc.go.jp/
>
> _______________________________________________
> OSGeoJapan-discuss mailing list
> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss 



More information about the OSGeoJapan-discuss mailing list