[OSGeoJapan-discuss] FOSS4G 2013 Tokyo/Osakaのお知らせ

Nobusuke Iwasaki wata909 @ gmail.com
2013年 10月 9日 (水) 01:59:05 PDT


OSGeoディスカス、GIS学会FOSS4G分科会、Jeconetのみなさま
(クロスポスト失礼します)

OSGeo.JPのいわさきです。
FOSS4G 2013 Tokyo/Osakaのコアデイのタイムテーブルが公開されましたので、お知らせします。


----転送歓迎----
*FOSS4G 2013 Tokyo/Osakaのお知らせ*

FOSS4G 2013 Tokyoが10月31日〜11月1日にかけて、FOSS4G 2013 Osakaが11月6日〜7日にかけて開催されます。
本年度は、海外からのゲストとしてOSGeo財団のプレジデントであり、大の親日家でもあるJeff McKenna氏[1]と、OSGeo
Charter MemberでGRASS
GISの開発者でもあり、さらにリモートセンシングの専門家でもあるIWMI(国際水管理機関)のYann
Chemin氏[2]のお二人をお招きします。
さらに、Tokyoでは国土地理院の藤村英範氏から、OsakaではOSGeo Korea ChapterのHeegu Park氏から基調講演を頂く予定です。

FOSS4G Tokyoでは、「テクニカル・セッション GEOxCODE
〜一歩先行くFOSS4G〜」としてFOSS4Gの高度な利用に関する特別セッションと、オープンジオデータの活用に関するパネルディスカッションを予定しております。
さらに、今年度は新たな試みとして、BoF(Birds of a Feather)[3]という、ユーザー同士の交流を図るセッションも開催する予定です。

また、Tokyo/Osakaともに、FOSS4Gを実際にさわって実習できるハンズオン、恒例の懇親会やライトニングトークも行う予定です。

本年度は、これまで以上に多くの方に発表や事例紹介を頂けることとなっております。ぜひ皆様のご参加を、心待ちにしています。
よろしくお願いします!


○開催概要

・主催
 OSGeo財団日本支部 X 大阪市立大学 創造都市研究科(GSCC) X 東京大学 空間情報科学研究センター(CSIS)

・日時および会場
FOSS4G 2013 Tokyo
 ハンズオンDay:10/31(木)、10:00〜17:00、東京大学柏キャンパス
 詳細:http://www.osgeo.jp/イベント/foss4g2013tokyo/foss4g2013tokyohandson/

 Day1:11/1(金)、13:00〜17:30、東京大学駒場第2キャンパス An棟2階コンベンションホールほか
 詳細:http://www.osgeo.jp/イベント/foss4g2013tokyo/foss4g2013tokyoday1/

 Day2:11/2(土)、10:00〜17:30、東京大学駒場第2キャンパス An棟2階コンベンションホールほか
 詳細:http://www.osgeo.jp/イベント/foss4g2013tokyo/foss4g2013tokyoday2/


FOSS4G 2013 Osaka(共催・大阪市都市計画局)
 ハンズオンデイ:11/6(水)、17:00〜21:00、大阪市立大学梅田サテライト
 詳細:http://www.osgeo.jp/foss4g2013osaka/foss4g2013osakahandson/

 コアデイ:11/7(木)、10:00〜17:00、Osaka Innovation Hub(グランフロント大阪7F)
 詳細:http://www.osgeo.jp/foss4g-2013-osaka/foss4g2013osakacore/

各会場でのハンズオン、発表の詳細につきましては、リンク先をご覧ください。


・参加費
 ハンズオンを除き無料


[1] http://wiki.osgeo.org/wiki/Jeff_McKenna
[2] http://wiki.osgeo.org/wiki/Yann_Chemin
[3] Birds of a Featherとは、日本語でいうと「同好の士」といった意味です。
  IT関係の会議ではテーマごとに非公式な議論・意見交換を行う場のことで、参加者はテーマについての興味・関心や気になっていることを話し合い、交流を図ることを目的としています。
  今回のFOSS4G 2013
Tokyoでは、実験的にBoFを実施します。Webページあるいは受付近くの案内板で具体的なタイトルや内容の募集等をお知らせする予定です。興味のあるテーマにお気軽にご参加ください。


-- 
岩崎 亘典


More information about the OSGeoJapan-discuss mailing list