[OSGeoJapan-discuss] CAD上の座標(0,0)付近の座標で構成されたdxfのshp変換
Taro Matsuzawa
taro @ georepublic.co.jp
2015年 7月 29日 (水) 23:01:18 PDT
松澤です。
dxfがなんだか全く知らないのと、QGISの話ではないですが、
ベクトルデータならogr2ogrに-gcpというオプションで
ジオリファレンスをすれば変換できます。
ogr2ogr -gcp 0 0 139 39 -gcp 1 0 139.01 39 ... -f Shapefile output input
-gcpのオプションがひたすら並ぶので、
引数の限界値を超えない程度まで与えてください。
僕の環境では-gcpオプションは一万件以下にしてみましたが、
キレイに変換できています。
(outputはGeoJSONだけど)
On 2015/07/30 14:20, Yoichi Kayama wrote:
> かやまです
>
> QGIS上にCAD座標のままとりこんでアフィン変換のプラグインで変換するとかではなんとかならないかな。
>
> http://plugins.qgis.org/plugins/qgsAffine/
>
>
>
> 2015年7月30日 14:09 Kazuto AOKI <kazu013057 @ gmail.com>:
>>
>> OSGeoメーリングリストの皆様
>>
>> いつも拝見させてもらっております。
>> あおきGIS・オープンデータ研究所の青木和人です。
>>
>> ご教授ください。
>>
>> 普通のdxf→shpプラグインではできないのではないかと思うのですが、
>> CAD上の座標(0,0)付近の座標で構成されたdxfを、QGISで共通点を入力するとか、世界測地の座標をどこかで入力して、dxf→世界測地系座標shpに変換するとか、
>> できるのでしょうか?
>> もしくはそのようなことができる方法をご存知であれば、教えてください。
>>
>> よろしくお願いします。
>>
>>
>> **************************
>> 2015年08月01日 (土)に大阪でも、
>> QGIS HackFest Osaka 2015
>> http://peatix.com/event/106605#
>> やります!
>> **************************
>>
>>
>>
>> _______________________________________________
>> OSGeoJapan-discuss mailing list
>> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
>> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
> _______________________________________________
> OSGeoJapan-discuss mailing list
> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
>
--
Georepublic Japan Ltd.
3-24-14, Honmachi, Shibuya-ku, Tokyo, Japan
Taro Matsuzawa
Senior Developer
eMail: taro @ georepublic.co.jp
Web: https://georepublic.info
Tel: +81 (03) 4578 9352
Fax: +81 (03) 3374 0291
OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内