From wata909 @ gmail.com Thu Sep 11 04:12:49 2025 From: wata909 @ gmail.com (Nobusuke Iwasaki) Date: Thu, 11 Sep 2025 20:12:49 +0900 Subject: [OSGeoJapan-discuss] =?utf-8?b?Rk9TUzRHIDIwMjUgSmFwYW4g44Gu44GK?= =?utf-8?b?55+l44KJ44Gb?= Message-ID: OSGeo.JP ディスカスMLのみなさま いわさき@OSGeo.JPです。 本年度のFOSS4G 2025 Japanの詳細について以下のお知らせです! 連休に被ってはいますが、是非、ご参加ください。 --- OSGeo Japan Discuss MLのみなさま FOSS4G Japan運営委員です。 平素より当団体の活動をご支援くださり、ありがとうございます。 OSGeo日本支部では、昨年に引き続き10月11日?12日の日程でFOSS4G Japanを開催する運びとなりました。本日、詳細なイベントページを公開しましたのでお知らせします。 イベントページ: https://www.osgeo.jp/events/2025-2/foss4g-2025-japan ハンズオンデイ: https://www.osgeo.jp/events/2025-2/foss4g-2025-japan/handson コアデイ: https://www.osgeo.jp/events/2025-2/foss4g-2025-japan/coreday ?ハンズオンデイの募集開始 ハンズオンデイの募集を開始しました! 定番の技術から最新の技術まで、6セッション行う予定です。団体会員様には無料枠もあります。各セッションの定員には限りがありますので、どうぞお早めに申し込みください。 日時:2025年10月11日(土) 午前:10:30?13:30(受付 10:00) 午後:14:30?17:30(受付 14:00) 場所:専修大学生田キャンパス 2号館 <> 申込締切:2025年10月4日(土) 申込ページ:https://foss4g-2025-japan-handson.peatix.com ?コアデイのタイムテーブル公開&参加申込開始 コアデイのタイムテーブルを公開しました! 今年は『Connect to ___ !』をテーマに、基調講演2件+一般発表32件を行う予定です。コアデイの参加は無料で、懇親会に参加される場合は別途会費がかかります。参加申込を開始しましたので、現地参加される場合はPeatixからお申込みください。 また、コアデイはオンライン配信を予定していますので、当日現地参加が難しい場合はオンラインでご参加ください。オンライン参加の場合、参加申込等は不要です。 日時:2025年10月12日(日) 受付開始  :10:30? オープニング:11:00?11:10 基調講演  :11:10?12:10 一般発表  :13:30?17:40 クロージング:17:40?17:50 懇親会   :18:30?20:30 場所:専修大学生田キャンパス 2号館 <> 懇親会の申込締切は10月8日(水)です。 申込ページ: https://foss4g-japan-coreday.peatix.com/ 皆様と会場でお会いできるのを楽しみにしております。 奮ってご参加ください。 -- 岩崎 亘典