Re: [OSGeoJapan-discuss] 「地理情報標準オープンフォーラムつくば」のお知らせ

Yoichi Kayama yoichi.kayama @ gmail.com
2008年 11月 21日 (金) 03:41:47 EST


かやまです

昨日から2日間JPGISの講習をうけて頭クタクタになったとこです。
そういえばクリアリングハウスとかメタデータとかいうもんがあったなとか久しぶりに思い出しました。

たぶん筑波のフォーラムの話は
http://www.gsi.go.jp/GIS/jpgis/jpgidx.html
こっち系のお話が大部分だと思います。

技術的な話だと この本だと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797342773%3ftag=snsoftjp-22%26link_code=xm2%26camp=2025%26dev-t=1WZYY1W9YF49AGM0RTG2

この本の後半でWEBサービスの標準化動向として OGC関連の規格がちょろっとはでていますが。

ただJPGISにしても主要なデータ交換フォーマットがGMLになっているのでOGCといったらOGCなんですけどね。
ただJPGISのGMLのバージョンが3.1というやつなんですが、このバージョンのGMLの読み書きってFOSS4G
の世界では一般的なのかどうかがちょいとわからんです。今度調べてみようと思います。
JPGISの形式ででてきたGMLのデータってQGISでは読めなかったです。



2008/11/21 14:50 Nobusuke Iwasaki <niwasaki @ affrc.go.jp>:
> みなさま
>
> 岩崎@農環研です。
> 既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが,12/3に「地理情報標準オープ
> ンフォーラムつくば」が開かれるそうです。
>
> http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2008/1121foram.html
>
> ISO/TC211をつくばで行うのにあわせての開催ということなので,オープンスタ
> ンダード系の話が出てくるかもしれません。
>
> 参考までに。
>
>
> --
> 岩崎 亘典
> (独)農業環境技術研究所
> 生態系計測研究領域 主任研究員
>
> E-mail niwasaki @ affrc.go.jp
> 〒305-8604  茨城県つくば市観音台3-1-3
> TEL:029-838-8226 FAX:029-838-8199
>
> 【歴史的農業環境閲覧システムを公開中です】
>  http://habs.dc.affrc.go.jp/
>
> _______________________________________________
> OSGeoJapan-discuss mailing list
> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
>
>


OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内