[OSGeoJapan-discuss] Quantum GIS 1.6 user guideの翻訳作業用リソースを作成しました

Yoichi Kayama yoichi.kayama @ gmail.com
2010年 11月 24日 (水) 03:00:06 EST


OSGeo.jp リストの皆様
GIS学会FOSS4G分科会の皆様

嘉山です
同じメールを複数受信された方は申し訳ありません。

この秋のFOSS4Gイベントでも大変注目をあびたQuantumGISですが、もうすぐバージョン1.6がでるようです。
OSGeo4WインストーラではすでにV1.6がデフォルトでインストールされるようです。
今回1.6用のGUI翻訳はFOSS4G大阪の開催期間とぶつかっている中で翻訳作業を行いました。
いろいろ翻訳間違いのご指摘うけたのですが、ソースコード凍結が思ったより早くて翻訳間違いをいくつか残したまま
のリリースになってしまいました。

QGISを利用される方が国内でも増えてきているのでメニューの日本語品質も向上させていきたいので、引き続き
皆様のチェック、間違い指摘、改良ご意見は募集しております。

そのうえで、そういえばユーザーガイド(操作マニュアル)の日本語化がまだされていません。
昨年ちょいと着手しましたが、完成にはいたっていません。
V1.6のユーザーガイド英語版が現在作成中で今週末あたりにリリースされそうです(GRASS連携部分の改訂が
もしかすると間に合わないかもしれません)

あとQGISのマニュアルは LaTexというシステムで作成されています。
これは組み版システムなのですが、様々なマクロが使われていてQGISマニュアルに日本語をいれると使われている
マクロがうまく動作しません。(もしくは日本語が正しく動作するための設定を私が知りません)
いろいろ試行してみましたが、先日来日本語マニュアルについてはLaTexではなくてHTMLで作成すればいいのでは
ないかというご意見もあったので、英語版マニュアルのHTMLを作成してそれを日本語化することでQGISユーザーガイド
日本語版をブラウザで参照できればよいのではという前提で翻訳用リソースを作成しました。
先日ポーランドで開催されたQGIS HackfestでマニュアルのHTML版についても話題になったのですが、結論が出なかった
のでv1.6がでる機会に日本語版はHTMLでユーザーガイド閲覧できるようにしたいということで翻訳用の
HTMLを作成したというところです。

http://sourceforge.jp/projects/qgis-jp/svn/view/docs/trunk/japanese/html/?root=qgis-jp

こちらに英語版LaTexをHTML化して、文字コードをUTF-8にしたものをおいておきます。
翻訳作業を分担していただける方はここのHTMLを翻訳して更新していただけるとありがたいです。
正式には sourceforge のアカウント作ってQuantumGIS GUI日本語化プロジェクトに参加表明していただければ
こちらのリソースへのアクセス権限をつくりますので Subversionでリソース更新していただけるとありがたいです。

http://www.osgeo.jp/wiki/index.php/Quantum_GIS_UserGuide_version_1.1.0_'Pan'
こちらにV1.1.0のユーザーガイドを途中まで翻訳した成果があります。
まずはこちらのテキストでV1.6でまだ使えるものをコピーしていこうと思います。

HTML作成作業で画像のレイアウトや大きさがおかしくなっているようなので、それの修正もやりたいとこです。

あと翻訳結果は暫定で時々以下のURLにおいておきます。
http://www.infolocal.jp/qgis/user_guide/user_guide.html


OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内