[OSGeoJapan-discuss] 「Geoアクティビティフェスタ」について

"Toru Mori (森 亮)" moritoru @ orkney.co.jp
2012年 2月 28日 (火) 04:13:38 EST


森亮です。

既にご存じの方も多いかと思いますが、念のため皆様にお知らせです。

国土地理院が、下記の通り、G空間EXPOにおける地理院主催イベント「Geoアクティビティフェスタ」の応募者を募集しています。
締切は3月11日です。

皆様の中には、応募資格に該当するプロジェクトを手がけているところがいくつもあるかと思いますので、ぜひ応募していただけたらと思います。

以下、告知内容の転載です。
---------------------------------------
 G空間EXPOにおける地理院主催イベント「Geoアクティビティフェスタ」
について、ご応募を予定されている皆様はお早目にご応募ください。

 1次選考を通過しますとパシフィコ横浜までの旅費を国土地理院が
負担しますので、この機会に是非、G空間EXPOにご参加ください。

 ○「Geoアクティビティフェスタ」Webページ(応募方法等)
   http://www.gsi.go.jp/g-event/

 ★ツイッターをはじめました。
   今後も様々な情報提供していきますので是非フォローしてください。
   https://twitter.com/#!/geo_fes

イベントの内容についてのご質問は以下までお願いいたします。

  国土交通省国土地理院 企画部地理空間情報企画室 
  Geoアクティビティフェスタ事務局 
  E-mail: g-event @ gsi.go.jp
  茨城県つくば市北郷1番 (郵便番号305-0811)
  Tel: 029-864-5959 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■次回のG空間EXPOにおいて地理院主催で開催するイベント
 「Geoアクティビティフェスタ」についてのご案内です。

 このイベントについては、昨年末に報道発表していますが、
 (http://www.gsi.go.jp/g-event/)
 パンフとポスターも作成しています。
 
 本イベントは、地方からのEXPOへの参加をサポートする
 目的もございます。
 (参加し難い特に地方の中小企業や学生等をサポート)

 参加者には(多数の場合は選考がありますが)、
 G空間EXPO会場内に展示ブース及び口頭発表の機会を提供いたします。
 また、会場までの旅費(横浜まで1課題1名)も提供いたします。
 旅費、会場費は地理院が負担(展示の正規料金は最小区画で40万円弱)

 ご不明な点がございましたら、以下の担当までお問い合わせください。

   国土地理院 企画部 地理空間情報企画室
    電話:029-864-5959
   (担当:大塚、水田、菅原)

---------------------------------------------------------

■プレイベント情報(EXPOを盛り上げていくための関連イベント)

 地理空間情報産学官連携協議会事務局(内閣官房副長官補室)より、
 G空間EXPO2012のプレイベントについてのお知らせがありましたので
 情報提供いたします。

 <イベント①>
 【名  称】「地理空間情報に係る産学官連携強化シンポジウム ~地理空間情報が
        導く未来の姿~」
 【開催日程】 平成24年1月23日(月)13:00~16:00(開場 12:30)
 【開催場所】 すまい・るホール(住宅金融支援機構本店1階)
 【概 要 】 下記URLからご参照下さい。
 【URL 】 http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000005.html

 <イベント②>
 【名  称】「地理空間情報に係る産学官連携強化シンポジウム in九州
        ~防災・災害と地理空間情報の活用~」
 【開催日程】 平成24年1月27日(金)15:30~17:45(開場 15:00)
 【開催場所】 水土里ネット福岡 5階会議室(農村整備センター)
 【概 要 】 下記URLからご参照下さい。
 【URL 】 http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000007.html

<イベント③>
 【名  称】「地図情報と測位情報の融合による新たなサービス創出に向けて」
 【開催日程】 平成24年2月15日(水)
 【開催場所】 北海道大学学術交流会館(北海道札幌市北区北8条西5丁目)

以上です。


OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内