Re: [OSGeoJapan-discuss] QGISでのSQLの書き方

喜多耕一 kou35tochas @ gmail.com
2012年 1月 19日 (木) 17:58:33 EST


久保さま

喜多です。
先ほどのメールは同じ内容を間違って貼りつけてしまい、申し訳ありませんでした。

属性データの結合を使ってはどうでしょうか?
CSVファイルで、標高とフラグのカラムをつくって、100の倍数ところのフラグに1を入れておくとかで抽出できるようにします。
例えば、

標高 | フラグ |
100   |      1        |
200   |      1        |
300   |      1        |

という風に9000位までつくって、レイヤとして読み込み、
等高線のレイヤのプロパティで、このCSVファイルと属性データを結合すれば、100の倍数に1がつきます。

このフラグに1がついたデータを抽出すればいいのではないでしょうか。
SQLを使わずに抽出する方法です。

喜多耕一
2012/01/20 1:02 "喜多耕一" <kou35tochas @ gmail.com>:

> 久保さま
>
> 喜多と申します。
> 非常に素人的な答えかもしれませんが、ExcelまたはopenofficeでDBFデータ加工を行うのはどうでしょうか。
> データ数が60000件以下なら、フィールドを追加して、mod関数で処理するのも可能だと思われます。
> Excel2007以上でも以下のファイルでDBFファイルの編集が行えます。
> http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se493979.html
>
> 60000件以上の場合、openoffice のBASEで編集が出来ないでしょうか。
> ちょっと試していないのでわかりませんが、明日、試して見ようと思います。
>
> 喜多耕一
>
> 森林土木memo :久保さま
>
> 喜多と申します。
> 非常に素人的な答えかもしれませんが、ExcelまたはopenofficeでDBFデータ加工を行うのはどうでしょうか。
> データ数が60000件以下なら、フィールドを追加して、mod関数で処理するのも可能だと思われます。
> Excel2007以上でも以下のファイルでDBFファイルの編集が行えます。
> http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se493979.html
>
> 60000件以上の場合、openoffice のBASEで編集が出来ないでしょうか。
> ちょっと試していないのでわかりませんが、明日、試して見ようと思います。
>
> 喜多耕一
>
> 森林土木memo :http://koutochas.seesaa.net/
> 2012/01/19 21:46 "Mayumi Kubo" <mayumitt @ gmail.com>:
>
>> 朝日さま、嘉山さま、奈良崎さま
>>
>> 早速のご回答ありがとうございます。
>> まとめのて返信になり申し訳ありません。
>>
>> ORGではmod()へは対応していないのですね。
>> PostGIS/PostgreSQLでmod()を使用するのが一番スマートな方法ですが、
>> PostGISはまだインストールしていので、、後ほど試してみます。
>>
>> 奈良崎さんに教えて頂いた、int()を使用する方法を試してみました。
>> int()は to int()のようで、
>> ELEV  - to int ( ELEV/100) *100
>> としたら剰余の計算が出来ました。
>>
>> ひとまず、剰余の計算が出来るようになり助かりました。
>> どうもありがとうございました。
>>
>> 久保まゆみ
>> (自宅のアドレスからの送信なので、
>> 別スレッドになってしまったらすみません。)
>>
>> _______________________________________________
>> OSGeoJapan-discuss mailing list
>> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
>> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
>>
>>
-------------- next part --------------
HTML¤ÎźÉÕ¥Õ¥¡¥¤¥ë¤¬½üµî¤µ¤ì¤Þ¤·¤¿.
URL: http://lists.osgeo.org/pipermail/osgeojapan-discuss/attachments/20120120/22ca213b/attachment.html


OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内