[OSGeoJapan-discuss] 【教えてください】readOGRでkmlを読めない
    Naoki Arita
    tonaokiarita @ gmail.com
       
    2017年 12月 23日 (土) 21:23:53 PST
    
    
  
しまださま
レイヤ名は以下の方法で確認できるようです。
(コマンドの場合)
$ ogrinfo contour.kml
Had to open data source read-only.
INFO: Open of `contour.kml'
      using driver `KML' successful.
1: Layer #0 (3D Multi Line String)
( rgdal の場合)
> library("rgdal")
> ogrListLayers("contour.kml")
[1] "Layer #0"
attr(,"driver")
[1] "KML"
attr(,"nlayers")
[1] 1
読み込みは
> readOGR("contour.kml", "Layer #0")
もしくは、省略した場合、先頭のレイヤが指定されるので
> readOGR("contour.kml")
でいけるようです。
# メールのスレッドがつながってないと思います。ごめんなさい
-- 
有田 直樹 <ToNaokiArita @ gmail.com>
    
    
OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内