[SCM] PostGIS branch master updated. 3.5.0-196-gfdfe1147d

git at osgeo.org git at osgeo.org
Thu Jan 23 18:47:44 PST 2025


This is an automated email from the git hooks/post-receive script. It was
generated because a ref change was pushed to the repository containing
the project "PostGIS".

The branch, master has been updated
       via  fdfe1147d80015120caa0a3524aa83f9a229ef4e (commit)
      from  0549494e141deb6da46d7c2bf7489f7febe2d20c (commit)

Those revisions listed above that are new to this repository have
not appeared on any other notification email; so we list those
revisions in full, below.

- Log -----------------------------------------------------------------
commit fdfe1147d80015120caa0a3524aa83f9a229ef4e
Author: Teramoto Ikuhiro <yellow at affrc.go.jp>
Date:   Fri Jan 24 01:07:56 2025 +0000

    Translated PostGIS Manual using Weblate (Japanese)
    
    Currently translated at 100.0% (5756 of 5756 strings)
    
    Translation: postgis/PostGIS Manual
    Translate-URL: https://weblate.osgeo.org/projects/postgis/postgis-manual/ja/

diff --git a/doc/po/ja/postgis-manual.po b/doc/po/ja/postgis-manual.po
index 0ab7854e8..b9bc959a2 100644
--- a/doc/po/ja/postgis-manual.po
+++ b/doc/po/ja/postgis-manual.po
@@ -8,10 +8,10 @@ msgstr ""
 "Project-Id-Version: postgis 3.5\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: https://bugs.kde.org\n"
 "POT-Creation-Date: 2024-11-19 11:58+0000\n"
-"PO-Revision-Date: 2025-01-07 03:47+0000\n"
+"PO-Revision-Date: 2025-01-24 02:47+0000\n"
 "Last-Translator: Teramoto Ikuhiro <yellow at affrc.go.jp>\n"
-"Language-Team: Japanese <https://weblate.osgeo.org/projects/postgis/postgis-"
-"manual/ja/>\n"
+"Language-Team: Japanese <https://weblate.osgeo.org/projects/postgis/"
+"postgis-manual/ja/>\n"
 "Language: ja\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
@@ -575,11 +575,11 @@ msgid ""
 "If for any reason you really want your own overrides of standard entries "
 "just don't load the spatial_ref_sys.sql file when creating the new db."
 msgstr ""
-"ダンプにあるspatial_ref_sysのエントリはリストアされますが、既にある"
-"spatial_ref_sysのエントリを上書きしません。リストア対象のデータベースに公式"
-"データセットの訂正が確実に伝わるようにするためです。標準のエントリを上書きし"
-"たい場合は、newdbを生成する際にspaltial_ref_sys.sqlファイルをロードしないだけ"
-"です。"
+"ダンプにあるspatial_ref_sysのエントリはリストアされますが、既にあるspatial_re"
+"f_sysのエントリを上書きしません。リストア対象のデータベースに公式データセット"
+"の訂正が確実に伝わるようにするためです。なんらかの理由で標準のエントリを上書"
+"きしたい場合には、newdbを生成する際にspaltial_ref_sys."
+"sqlファイルをロードしないだけです。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -592,11 +592,12 @@ msgid ""
 "functions can be later removed by loading <filename>uninstall_legacy.sql</"
 "filename>."
 msgstr ""
-"データベースが本当に古く、ビューや関数に、長く非推奨になっている関数があるよ"
-"うな場合には、関数やビューを使えるようにする<filename>legacy.sql</filename>を"
-"ロードする必要があるでしょう。ただし、本当に必要な場合に限ります。可能なら、"
-"ビューや関数をダンプせずにアップグレードすることを検討して下さい。非推奨関数"
-"は、<filename>uninstall_legacy.sql</filename>で後から削除することができます。"
+"データベースが本当に古くて、ビューや関数の中に、非推奨になってから長い関数が"
+"あるような場合には、それらの関数やビューを使えるようにする<filename>legacy.sq"
+"l</filename>をロードする必要があるでしょう。ただし「本当に」必要な場合に限り"
+"ます。可能なら、ビューや関数をダンプせずにアップグレードすることを検討して下"
+"さい。非推奨関数は、<filename>uninstall_legacy."
+"sql</filename>で後から削除することができます。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format
@@ -627,11 +628,11 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "ビューまたは関数の中に非推奨のPostGISオブジェクトを使っているものがある場合。"
 "これの訂正には、リストア前に<filename>legacy.sql</filename>スクリプトのロード"
-"を試してみることができます。非推奨オブジェクトをまだ持っているバージョンの"
-"PostGISにリストアして、コードを作り替えた後に再移動を試みることもできます。"
-"<filename>legacy.sql</filename>を利用する場合は、コードを非推奨関数を使わない"
-"ように訂正し、また<filename>uninstall_legacy.sql</filename>をロードして非推奨"
-"オブジェクトを削除するのを忘れないでください。"
+"を試してみることができます。非推奨オブジェクトをまだ持っているバージョンのPos"
+"tGISに戻して、コードを作り替えた後に再移行を試みることもできます。<filename>l"
+"egacy.sql</filename>を利用する場合は、コードを非推奨関数を使わないように訂正"
+"し、また<filename>uninstall_legacy.sql</filename>をロードして非推奨オブジェク"
+"トを削除するのを忘れないでください。"
 
 #. Tag: para
 #, no-c-format

-----------------------------------------------------------------------

Summary of changes:
 doc/po/ja/postgis-manual.po | 37 +++++++++++++++++++------------------
 1 file changed, 19 insertions(+), 18 deletions(-)


hooks/post-receive
-- 
PostGIS


More information about the postgis-tickets mailing list