Re: [OSGeoJapan-discuss] QGISの初心者用のマニュアル等の有無について

Yoichi Kayama yoichi.kayama @ gmail.com
2010年 6月 28日 (月) 04:26:50 EDT


竹内様
皆様

かやまと申します

残念ながらQGISについての日本語の初心者向け解説書はまだありません。
ユーザーマニュアルも日本語版は整備されていません。

英語版のユーザーマニュアルはダニエルさんのメールにあるURLをみるとあります。
もし個別にわからないところがありましたら、このメーリングリストで質問してみてください。
特にQGISのメニューの日本語はわたしがあわてて翻訳したので翻訳間違いがあるかもしれません。
メニューのこの部分のこの言葉の意味はなんですか?というような質問でもかまいませんので
メーリングリストになげていただけるとありがたいです。

ダニエルさんご提案の日本語のQGISメーリングリストもあるといいと思います.

あとちょいとバージョンが古いですが、以下のところにユーザーガイドの途中までの翻訳があります
http://ebisushi.srv7.biz/QGIS0.7.4_UserGuide_Jp.pdf
http://www.osgeo.jp/wiki/index.php/Quantum_GIS_UserGuide_version_1.1.0_%27Pan%27

7月7日にQGIS Ver1.5がリリースされる予定です。
本日がGUI翻訳受付の最終日です。
今年前半はGUI翻訳をいろいろやりましたので、後半はユーザーガイドの翻訳を再開できないかと
思っております。

あと、最近あちこちでQGISを利用したGIS入門の勉強会が開かれているようなおはなしを聞きます。
そのような時に利用した資料をシェアできれば初心者の助けになると思います。

http://www.osgeo.jp/wiki/index.php/QGIS%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EFAQ

こちらのあたりにQGIS利用についてのノウハウを集めています。
学習資料へのリンクや利用のノウハウをこちらのWEBページに集めていただけるとありがたいです(皆様




2010年6月28日17:04 OSHIMA Hideki <oshimapanda @ gmail.com>:
> 竹内さま
>
> いまのところ役に立つかもしれないものは・・・
>
>>使用方法を覚えたいのですが、
> インストールと基本操作
> http://www.osgeo.jp/foss4g-mext/
>
>>用語の定義
> 厳 網林「GISの原理と応用」
> http://www.amazon.co.jp/GIS%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%94%A8-%E5%8E%B3-%E7%B6%B2%E6%9E%97/dp/4817162228/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1277711549&sr=8-1
>
>>具体的なデータの作り方(ポリゴン作成やその面積の計算等)
> いまのところ唯一の日本語マニュアルらしきもの
> http://gitmaster.com/index.php?QuantumGIS%20User%20Guide
>
>>みなさま
> どなたか、Quantum GISの演習・講習マニュアルをお持ちの方がいらっしゃれば、それがいいかもしれません。
>
>>DWCADは、無償のCADソフトですが、実施マニュアル等の本が市販されています。
> 地理学会の大会などに出店する某出版社の人の話では、MANDARAや地図太郎、ArcGISと比べると、Quantum
> GISやGRASSは市場が狭い(ユーザが少ない)ので、Quantum GISやGRASSの教科書の話は断っている、とのことでした。
> 「タマゴとニワトリ」になりますが、日本語チュートリアルやマニュアルを整備して、MANDARAや地図太郎並にユーザーの数を増やさないと、(自費出版ではなく)商業ベースではQuantum
> GISやGRASSの教科書は出せないかもしれません。
>
>
>
> 2010年6月28日16:44 Nobusuke IWASAKI <niwasaki @ affrc.go.jp>:
>> 竹内様,みなさま
>>
>> いわさきです。
>>
>> QGISについて,そういった点を系統立てて書いている資料は日本語ではちょっと
>> 思いつかなかったりします。
>> 英語であれば,「Introducing to GIS worksheets」がおすすめでしょうか?
>> また,QGISではありませんが,GRASSであればチュートリアル本が和訳されてお
>> ります。
>> オープンソースGISグラスアプローチ第3版 日本語版 [単行本]
>> http://tinyurl.com/258uyjb
>>
>> QGISに比べるとちょっと敷居が高いかもしれませんが,こちらの本を一通りやっ
>> てみるとGISの大体のことが分かるのではないかと思います。
>>
>>
>>
>> (2010/06/28 16:20), Takeuchi wrote:
>>> QGISメーリングリストの皆様
>>>
>>> QGISを利用して、GISを覚えたいと思っている初心者なのですが、なかなか使用
>>> できる状態には
>>> なりません。(基本的にその他のGISも使用したことはない)
>>> ソフトが無償ですので是非使用方法を覚えたいのですが、用語の定義や、具体的
>>> なデータの作り方
>>> (ポリゴン作成やその面積の計算等)がわかる資料はあるのでしょうか。
>>>
>>> 話が変わりますが、DWCADは、無償のCADソフトですが、実施マニュアル等の本が
>>> 市販されています。
>>> 同じように、QGISの本など、有償でもよいので、もし販売されていましたら、教
>>> えていただけないでしょうか。
>>>
>>>
>>>
>>>
>>>
>>> _______________________________________________
>>> OSGeoJapan-discuss mailing list
>>> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
>>> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
>>
>> --
>> Nobusuke IWASAKI Ph.D., Researcher
>> Ecosystem Informatics Division
>> National Institute for Agro-Environmental Sciences
>> 3-1-1, Kannondai, Tsukuba-shi,
>> Ibaraki-ken 305-8604, JAPAN
>> Tel / Fax 81-29-838-8226  Email: niwasaki @ affrc.go.jp
>> Website http://cse.niaes.affrc.go.jp/niwasaki/
>>
>> 岩崎 亘典
>> (独)農業環境技術研究所
>> 生態系計測研究領域 主任研究員
>> 〒305-8604  茨城県つくば市観音台3-1-3
>>
>> 【歴史的農業環境閲覧システムを公開中です】
>>  http://habs.dc.affrc.go.jp/
>>
>> _______________________________________________
>> OSGeoJapan-discuss mailing list
>> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
>> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
>>
>>
>
>
>
> --
> 大島英幹
> 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
> OSHIMA, Hideki
> KEIO Univ. graduate school of media and governance
>
> _______________________________________________
> OSGeoJapan-discuss mailing list
> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
> http://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
>
>


OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内