[OSGeoJapan-discuss] Fwd: [OSGeo-Discuss] Mola Mola... FOSS4G's
mascot
SPS 三浦広志(一基盤)
miurahr @ nttdata.co.jp
2012年 1月 26日 (木) 03:45:16 EST
三浦です。
奈良崎さん
(2012/01/24 9:25), 奈良崎 優 wrote:
> 不勉強で申し訳ないのですが、クリエイティブ・コモンズの2.1と3.0の違いがよくわかりません。
> 下のURLの違いは¥と$の違いだけで、日本なら同じことになると思うのですが。
> ご教授願えたら、幸せです。
> 奈良崎
当該ページは、法務・法曹関係者でなくても理解できるようにアイコン表示して
いるもので、
法的には、ライセンス宣言の利用許諾条項が有効になり、それが異なるというこ
とになります。
もし、ご興味があれば、実際のコードである
http://creativecommons.org/licenses/by-nc/2.1/jp/legalcode
http://creativecommons.org/licenses/by-nc/3.0/legalcode
の違いをご確認されるとよいとおもいます。
さて、古橋さんへ
ライセンスの採用に当たっては、やりたいことを表現しているか、ということと
それにともなう法的なリスクが、受容できる範囲か、ということになります。
CC BY-NC 2.1-JPの場合は、準拠法は日本法になり、日本語が正本になります。
CC BY-NC 3.0 unportedでは、正本は英語で準拠法は、ベルヌ条約やそれに
類する条約に対応した国内法と指定しています。
なんかあったときは、正本日本語、日本法のほうが、コストがかからないとおもいます。
外国の方は、英語への翻訳を参照すればいいわけですし、他国のCC-By-NCと
互換性が保たれているわけですので、問題ないというようにおもいます。
OSGeo財団日本支部向けは、もしOSGeo財団日本支部が登記された法人ならば、
契約を結べばいいだけのことなんですが、そうではないので、独自ライセンスを許諾
するようなライセンスを必要とするわけですね。
> 古橋大地 さんは書きました:
>> OSGeo Discuss のみなさま:
>>
>>
>> 古橋@OSGeo財団日本支部運営委員会中です。
>>
>> FOSS4Gイベント用キャラクター mola mola のライセンスについて
>> OSGeo財団日本支部の運営委員会で議論しました。
>>
>>
--
Global IT Innovator
__--------~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NTT DATA Group
Hiroshi Miura
Manager, System Platform Sector, NTT DATA Corp.
(株)NTTデータ 基盤システム事業本部 システム基盤サービスビジネスユニット
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5547-9791
OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内