[OSGeoJapan-discuss] GDAL development with IDE by CMake
Miura Hiroshi
miurahr @ osmf.jp
2018年 1月 18日 (木) 19:44:16 PST
情報ありがとうございます。
以前からVisual studio2015に含まれるVisualC++でライブラリビルドできておりまして、この対応ではありません。
解決したいペインポイントは次の3点です。
1.GDAL開発者にとって、Linux、MacOSX、Android用のMakefileとWindows上のMSV
C用のMakefileを2重にメンテナンスをしている
2.GDAL開発者にとって、非常に大規模なソフトウェアにかかわらず、
近代的なlDEによるインクリメンタルなテストやソファクタリングができないため、開発スピードがあがらない
3.IDEに対応しないので新規開発者の参入が難かしい
そこで、VS2017がCMakeにネイティブ対応するので、GDALをターゲットプロジェクトとしてVSでソースコードのIntelliSenseして、開発できるようにしたいのです。
三浦
2017/12/06 午後3:50 "OKI Miyuki" <oki @ hunes.co.jp>:
> 沖です。
>
> C++ Advent Calendar に参加したら、
> http://grayhole.blogspot.jp/2017/12/msvcoss.html
> Visual Studio 2015 以上だと
> vcpkg というツールを使ってライブラリがビルドできるようです。
>
> 世界中から続々と構築されてまして、
> https://github.com/Microsoft/vcpkg/tree/master/ports
> ここの中を見ると、gdal も含まれています。
>
> て事で、ほぼ解決なんじゃないかと?
>
> _______________________________________________
> OSGeoJapan-discuss mailing list
> OSGeoJapan-discuss @ lists.osgeo.org
> https://lists.osgeo.org/mailman/listinfo/osgeojapan-discuss
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.osgeo.org/pipermail/osgeojapan-discuss/attachments/20180119/0f55e819/attachment.html>
OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内