[OSGeoJapan-discuss] GDAL on VisualStudio/VSCode/XCode/CLion w/ CMake
Hiroshi Miura
miurahr @ osmf.jp
2021年 11月 2日 (火) 21:36:39 PDT
OSGeo Japanのみなさま(とくに ガチ勢とおもわれる 方へ)
QGISの各種ファイル読み書きに必須のライブラリのGDALについて
ビルドシステム変更のお知らせです。
GDALのバージョン 3.3.3 が、先月29日にリリースされました。
まもなく 3.4.0もリリース予定でRC1 バージョンがでています。
さて、ここからが本題です。
GDALの開発コミュニティでは、ビルドシステムの追加、変更が開始されてます。
2023年5月には現在の Makefileをベースとしているビルドシステムは廃止され、
CMakeベースのモダンなビルドシステムに変更されます。
2017年の今頃CMakeの採用による統合開発環境のサポートについて、
GDALの開発コミュニティに提案した(*1)ことを共有したことがありました。
GDAL開発コミュニティでは、4年の歳月を経まして私の提案した仕組みをもとに
移行を開始することを2021年9月に決定しました。Evenさん、ありがとう。
https://gdal.org/development/rfc/rfc84_cmake.html
今後、開発にたずさわるかたは、好みのC/C++ IDEを利用して、
簡単にデバッグできますので、大幅に心理的敷居がさがります!!
** C++初心者(*2)の方は注目です。**
ぜひ日本のデータ形式への対応などで、積極的に開発参加して、
FOSS4Gをもりあげていただきたいとおもいます!!
(*1) 本MLアーカイブ
https://lists.osgeo.org/pipermail/osgeojapan-discuss/2017-October/002790.html
(*2) C++初心者詐欺に注意
https://qiita.com/yumetodo/items/a843bd542106215bbc84
--
Hiroshi Miura (三浦広志), Representative director,
OpenStreetMap Foundation Japan, a local chapter of OSMF in Japan
OSGeoJapan-discuss メーリングリストの案内